一人天国

一人は楽し、ソロ天国。

会社帰りにリニューアルオープンして間もない渋谷の銭湯「改良湯」で一風呂浴びた話

渋谷と恵比寿の間にこんなきれいな銭湯があったとは

会社帰りにちょっとお風呂に入りたい事情があり、渋谷と恵比寿の間ぐらいにある銭湯に行きました。

前回5月に、もう少し駅から近いところにある銭湯にいったときのことをブログに書いたのですが、今回も銭湯に寄ったのは同じ理由からです。そして、前回行った銭湯が2019年の渋谷とはとても思えない、タイムスリップしたかのような昔ながらの銭湯で、番台に男性がいてやや驚いたので、今回は少し駅から離れるけれど、リニューアルオープンしたばかりだというきれいな銭湯に来てみました。

f:id:happydust:20190727231950j:plain

渋谷と恵比寿の間ぐらい、やや渋谷寄り。
明治通りから少しだけ奥に入ったところに、今回目指す改良湯はありました。

駅からは、新南口から10分ぐらいというところ。渋谷駅東口から12分ぐらいでしょうか。

建物の壁面には大きな鯨の壁画が!

f:id:happydust:20190727232015j:plain

ライトアップされていてなかなかきれいでした。

1階にはコインランドリーも。前回行ったさかえ湯の鄙び感の強いコインランドリーと比べるとずいぶん近代的に見えますな……。

f:id:happydust:20190727232040j:plain

靴を脱いでロッカーに入れて鍵をかけます。靴ロッカーの鍵の管理はご自身で。

f:id:happydust:20190727232050j:plain

入浴券や、必要であればタオルのレンタル券、化粧品類を購入する券を買い、中に入ります。 

入浴料金はもちろん、普通の銭湯価格です。大人460円。サウナは350円。

f:id:happydust:20190727232058j:plain

乳液やヘアゴムまで売っているのはありがたいですね。完全に手ぶらで来れます。
また「アサヒスーパードライ」と「おつまみ」のチケットもあるけれどこれはお風呂上がりに休憩所的なところで一杯やっていいということなんでしょうね。

改良湯の営業時間・定休日

営業時間は、月曜から金曜までが15時30分から24時30分まで。
日曜祝日は13時から23時まで。
土曜日が定休日です。

ちなみに公式サイトも立派なのがありました。こちらです。

2018年12月にリニューアルオープンしたばかりでとてもきれい

半年ほど前にリニューアルオープンしただけあって、浴室・脱衣所・受付周辺もとてもきれいでした。

浴室内の様子は撮影できないのでこちらの記事などを参照いただくとして。

脱衣所には鍵付きロッカー完備、化粧水と乳液も置いてあり、ドライヤーは評判の良いリュミエリーナのもの。

↑これです。ただし、女湯だけらしいですが。利用には小銭が必要です。

浴室の洗い場も、昔ながらの銭湯に多い固定式のシャワーだけでなく、普通にヘッドを手に持って使えるタイプのシャワーも複数あって使いやすいし、リンスインシャンプーとボディシャンプーも完備されています。

浴槽は、41度ぐらいの中温の浴槽と、38度ぐらいの高濃度炭酸泉があるのもうれしかったですね。

f:id:happydust:20190727232114j:plain

受付の周辺もとてもきれい。

それほど多くないけれど座れるスペースもありました。スーパードライとおつまみはここでいただくのだろうか……。

f:id:happydust:20190727232124j:plain

ご当地サイダーがたくさん販売されているのも楽しいです。

f:id:happydust:20190727232132j:plain

みかんサイダーおいしそう。

この前行ったさかえ湯では、昔の渋谷にタイムスリップしたかのような気分を味わえてそれはそれで楽しかったけど、きれいなお風呂はきれいなお風呂でもちろんいいですね!

今日は飲めないけど、新南口周辺にはおいしい飲み屋さんがたくさんあるから、今度は本当に、銭湯帰りに一杯飲みたいなあ。

改良湯からすぐ近くのおいしいお店「なみの上」

一軒だけご紹介すると、改良湯から本当にすぐのところに「南渋谷 なみの上」というお店があって。

一度だけ、会社の人たちと数人で行ったことがあるのだけれど本当においしかったからまた行きたいのです。

「なみの上」って「波の上」なのかと思っていたけれど「並の上」なのかな。この説明書きを読むと。

f:id:happydust:20190728000520j:plain

刺身やおばんざいなど、どれもおいしかった……。

f:id:happydust:20190728000507j:plain

繊細な薄いグラスでいただいたこのビールが本当においしかったのだけれど、今も飲めるのでしょうか……。

次回は風呂上がりに飲みたいものです。