今週のお題「おとうさん」
最近、父親がらみの記事ばかり何本も更新したから、父の日の週だからってまた書かなくても良くない?とは思ったのですが、せっかくだからやっぱりちょろっと書いてみようと思います。
最近書いた父親がらみの記事はこちら。
というのも先日、同じお題でかみなし子さんが書かれてた記事を読んでですね。
ネタバレして申し訳ないですが、かみなし子さんのお父さんに贈る言葉が
「(性的に)好きです♡♡♡♡♡」
だったので、ああ、わからんでもない、と思いまして。
私自身は、父親に対して「性的に好き」とまでは思わなかったけれど、性的に好きになる人はどこか父親に似ているのです。そしてそういう女性はけっこう多いんじゃないかと思って。
世の女性は高身長な男性がいいと言うけれど、その気持ちはまったくわからない
実際、今の彼氏も身長低いですしね。うん「高くない」というレベルでもなく、明確に低いと思います。
でも、顔は本当にかわいいです。ちょっとイラッとすることがあっても、顔を見ると許せる。。。
だから、この人身長低くて良かったなって思うんですよね。なんか、身長高いとそれだけでモテてしまったりするじゃないですか。こんなに顔がかわいいのに、それで身長まで高かったら、中身なんにもなくてもめっちゃモテちゃうじゃん!もし背が高かったら、きっと鼻持ちならない嫌なやつになってましたよ、たぶん。
藤井フミヤ、三宅健、山田涼介くんが好きだけどみんな小柄
私が子供の頃から藤井フミヤ氏のファンだったことは、これまでもブログに何回も書いていますが。
最近の人だと、三宅健くんと山田涼介くんも好きです。大して最近でもないけど。
なんか、小柄な男性特有のセクシーさってあると思うんですよね~。身長高いジャニーズには何も感じないんだよなー。
「顔が好みで、身長が高くない男性」が、私の中では最上級なんですよね……身長が高いと、なぜかあまり気持ちが盛り上がらない。
なぜこんな風に思うんだろう……と考えると、これってもしかして、父親が小柄だからなんではないかしら、と思ったわけです。
そもそも父は、顔立ちもフミヤ氏に似ているらしい
私が小学生時代、彼の熱狂的なファンだったころ、母はときどきこうぼやいていました。
「藤井フミヤってなんか、お父さんの若いころに似てるのよね。なんであんた自分の父親に似てる人が好きなのさ」
と。
それを聞いて私が何を思ったか。
お父さんがフミヤに似てるわけないじゃん!
です。
たぶん当時、父は40歳ぐらいだったと思います。身長は161cmと聞いていました。今、私の身長が161cmなので、ちょうど同じですね。。。
地方の公立高校の教諭で、普通に中年に差しかかっているルックスで。姿勢が良いのでスーツを着るとぴしっとして見えるけど、家にいるときはけっこうだらしない格好をしているおじさんでした。それが私の!!フミヤに似ているなんて!!ないわー。似てるところなんて、背が低いことぐらいじゃないの?
お父さんのことはお父さんとして好きでしたけど、それと「世界中の男性の中で一番、男として好き」だった藤井フミヤ氏とを、結びつけて考えることはとてもできませんでした。
しかし、その後フミヤ氏は結婚され、私はショックで一度ファンをやめます。(アホですね)
で、ファンをやめている間にチェッカーズは解散し、フミヤ氏はその後いくつかのドラマに出ることになります。そのうちの一つに「ラブとエロス」というドラマがあるのですが。
たまたまこのドラマを見た私は初めて思ったのです。
「なんかこのフミヤは、お父さんに似てないか……?」
と。
ドラマの役どころも大きかったと思います。一流大学を出て商社に勤めたけれど、馴染めなくて辞めて、自宅で登校拒否児童を集めて塾をやっている、みたいな役どころでした。細かい設定は間違ってるかもしれませんが、とにかく「先生」の役だったんですね。しかも「東北出身」で、東京に来て何年も経つのにいまだに東北弁が少し残っている、みたいな演出もありました。
東北っぽい訛りでちょっと気が弱そうに喋り、子供達と接するフミヤ氏の姿は、私の記憶に残っていた40歳ぐらいの父の姿と重なるものがありました。
いやでも役どころでしょ?顔は似てないでしょー。
そう思っていたのですが、フミヤ氏もいまや55歳。現在のフミヤ氏のお顔立ちを見ていると、たしかにちょっと、記憶の中にある父親と似ているような気がしないでもない。
そう言えば以前私が、母親と一緒にテレビを見ながら
「私、福田康夫さんがなぜか好きなんだよねー」
と言ったらば*1母はこう返したのです。
「福田康夫って、顔がお父さんに似てるものね」
なんですと!?
福田康夫さんてこういうお顔ですよ。
似てるか?
いや、福田康夫さんと父が顔が似てるとしたら、福田康夫さんとフミヤ氏も似てるということになるわけで。
右がフミヤ氏ですよ。
黒縁の眼鏡をかけている、ところ、とかかな……?
でも「父と藤井フミヤ氏と福田康夫氏」を並べて比べると、なんとなく共通点がわかりました。
・ちょっとエラが張っている
・猿顔
・普通の顔もちょっと笑ってるような、にやり顔
というところでしょうか。
たしかに昔母が「お父さんとフミヤが似てる」と言ったときも「なんかにやけたような顔なところが似てる」って言ってたっけね。
でも、それだけで「お父さんはフミヤに似てる」なんて言ったら、全国の藤井フミヤファンに怒られるんじゃないでしょうか。。。
まあ、何か言い訳するとしたら、私は父親としてしか見たことがなかったからよくわからないのですが、父は女生徒からとても人気がある先生だったそうです。たしかに、バレンタインデーにはよく、大量のチョコレートを貰ってきましたね。全部私が食べてましたけど……。
教員人生の最後を締めくくったのは、女子校の校長としてだったのですが、全校集会などで父が壇上に上がると「校長かわいいーー!」という歓声が上がったこともあるそうで。娘的には、にわかには信じがたいですけどね……。
身近にいるタイプのほうが安心できるっていうのは普通にあるよねと
いきなり話が変わりますけど、今日、取引先の担当者と打ち合わせがありまして、その担当者がすごい男前なんですよ。くっきりはっきりした顔立ちで、フミヤ氏ともうちの彼氏とも違うタイプですね。(彼氏は塩顔です)
仕事面でも特に問題のない方ですし、打ち合わせをしながら「目の保養だわー」なんて思っていたのですが、そのときふと思ったのです。
「こんなすごい男前が家にいたら、ぜんぜん落ち着かないな」
って。
だからまあ、一番身近な異性である父親と、似たタイプを好きっていうのは普通にあり得ることだよなあと思ったりして。
そんなわけでお父さん、生きてりゃいろいろあるけど私はそれなりに元気です。
*1:また母親と政治家の話してる……