ロイヤルホストはファミレスの中では高いけれど、おいしい
自宅に一番近いファミレスがロイヤルホストなので、たまに行きます。
以前は「ちょっと高めなのにそこまでおいしくないよなあ」と思っていたんですが、最近「高いだけあっておいしいかも」と思うことが多くなりました。
特に、スイーツ系は見た目にも楽しませてくれるものが多いです。
ロイヤルホストについてつらつらと語るというだけの記事を書いてみようかなと思いました。
ロイホのいいところはどこなのか具体的に考えた
安くはないのでそうしょっちゅうは行けないのですが、本当はしょっちゅう行きたいぐらいロイホが好きです。
ロイホのいいところはどこなのかを考えてみました。
ロイヤルホストは全席禁煙
ファミレスは、現在でも喫煙席がある店舗が多いですが、ロイヤルホストは2013年の11月から完全禁煙となっています。
分煙だと、禁煙席に座っても結局煙が流れてきてしまうことが多いですが、ロイヤルホストはまったく煙くないです!素敵。
ドリンクバーがある
デニーズも好きなんですが、あちらはドリンクバーがない店舗が多いです。
ロイヤルホストも店舗によってはないところもありますが、私のよく行くロイホにはあります。
品揃えは普通ですが、ココアがおいしいし、コーヒーも悪くはないです。
実は、以前はロイホのドリンクバーのコーヒーはまずいと思ってたんですが、今週飲んだら昔よりおいしくなってたような気がしました。気がしただけかもしれませんが。。。
ロイホは盛り付けが上手
ファミレスって「メニューと盛り付けが全然違いません……?」ということがけっこうありますが、ロイホはかなり再現度が高いと思います。ただこれは店舗によるとは思いますが……。
私のよく行くロイホでは、見た目にもおいしそうな料理がちゃんと出てきます。



私は、ご飯物をあまり食べないので、ファミレスは「主菜とサラダのみ」という注文をすることが多いんですよね。
ロイホのサラダはおまけっぽくなく、ちゃんとごちそうとしていただけるサラダがたくさんあるのが良いなと。
もちろん、主菜もおいしいですよ。
こちらは、定番のハンバーグ。
厚みがあり、ギュッと中がつまった、肉感の強いハンバーグです。
チキンソテーも、ロイホの中ではリーズナブルなメニューで大好きです。
チキンのジューシーグリル~バター醤油ソース~842円
こちらは季節限定メニューですが、ココットとジュレのセット。
ファミレスにしては本格的な前菜メニュー。味もおいしかったですよ。
そしてステーキも!
ステーキ皿らしからぬ白っぽい美濃焼のお皿ですが、きちんと熱してあってお肉が冷めにくいようになっています。
焼き加減もほどよく。
ロイヤルホストのステーキについては、こちらの記事で詳しくレポートしています。
たまに、パンをいただくこともあるのですが、この山型食パンは甘みがあっておいしいです。
メインメニュー系で一番気に入っているのはこちら。
国産豚 ポークロースステーキ ~ジンジャーバターソース~
税込み1274円。
生姜の香りがしっかりして、甘めのバターソースに豚肉をからめていただきます。
ステーキと比べると値段も手頃なので、よく食べてます。
それと季節限定で、炊き込みご飯がついた御膳のメニューが出るんですが、白飯はあまり食べないんですけど炊き込みご飯だとちょっと気になってしまって、いただいたりしますね。
いろいろついていて、満足度の高いメニューです。
ロイヤルホストの真骨頂はスイーツメニュー
定番メニューのパンケーキは、税込み486円。
薄いパンケーキが3枚重ねになっていて、真ん中にはアイスクリームと見間違えそうなホイップバターが。



大長編ドラえもんでしずかちゃんが食べていそうなパンケーキだなと、いつも思います。
メイプルシロップの量も多すぎず少なすぎず。ぴったりちょうどいい量で、完成された一品だなと。
季節限定メニューのサンデーは、新作が出るたびに食べたくなります。



左の、パイナップルとココナツのサンデー、おいしかったなあ。。。
私は、イチゴの入ってるスイーツメニューはそんなに好きじゃないんですけど、ロイヤルホストのイチゴのブリュレパフェは、かなりおいしかったです!
パフェの上に、クリームブリュレが載っているという。
メニュー見ただけで、ちょっと幸せになれますね。





2月1日現在の季節限定スイーツはチョコレート系です。
ムース・オ・ショコラ。本格的な味わいでおいしかったです!
チョコレートのでデザートと言えば、定番メニューの「ホットファッジサンデー」もやはり最高ですね!
バナナとアイスクリームがたっぷりのパフェに…熱々のチョコレートをかけていただきます!
コーヒーにめちゃめちゃ合います。
ああ、ロイホに行きたくなってきた!!
ロイヤルホストはメルマガ会員になると超お得!
ロイホって高いイメージありますが、実はメルマガ会員になるとかなりお得になるのです。
もちろん登録は無料ですし、登録後は「ロイホのお得情報メルマガ」が月に2回程度送られてくるのみです。よくある「なんかメルマガ登録したら関係ないPRメールが届くようになったんだけど」みたいなことはありません。
登録すると何がお得かと言えば、メールアドレスを登録してパスワードを設定し、マイページにアクセスすると、1日1回使用できる「10%オフクーポン」が毎日貰えるのです!
1日2回以上ロイホに行くというロイホ中毒の人以外は、実質常時10%オフということです。。。
しかも、この割引率は時に引き上げられ「今週1週間は15%オフです」というメルマガが届いたりします。
おまけに、自分の誕生日月と、登録してある家族の誕生日月に、20%オフのクーポンが1回もらえます。
いろいろお得なので、ロイホに行くなら絶対登録したほうがいいと思うのですが、お店のテーブルに↑こういうのが置いてあるだけで、特に案内もされないのですよね。
メールアドレス登録という手法もやや古いような気もするし、「LINEでクーポン配信」とかのほうが、QRコード一発で登録も終わるし、登録する人が多くなりそうな気がするんですが、まあ、ロイホはあまり若い子は行かなそうだし、メルマガでも違和感ない人が多いのかな。。。
ロイホにWi-Fiがあればいいなと思うこともあるけれど
私は、ファミレスでブログを書くことがわりとよくあるので、Wi-Fiが使えたら便利だなあとは思うのですが、ロイヤルホストには無料Wi-Fiはありませんし、auやdocomoなどが提供しているWi-Fiもありません。デニーズとかはキャリアのWi-Fi使えるんですけどね。すかいらーくグループも、auのWi-Fiは使えますね。
ただまあ、使えたらなあとは思うけけど、せっかく高級路線が定着してきて混みすぎず居心地良いというのもあるので、これはこれでまあ、いいかと思ったりもします。Wi-Fiは自分でなんとかします。。。
ロイホに行くのは大抵夜なので、朝食やブランチメニューは食べたことがないのですが、フレンチトーストがかなりおいしいという話なので、そのうち食べてみたいなと思っています。