中の人は「山と温泉のきろく」を書いている人です
「山と温泉のきろく」を書いているももです。
山と温泉のきろくでは、温泉や登山、旅についてを主なテーマとして記事を書いていますが、逆に言えばそれ以外の話題をなるべく出さないようにしているところもありました。
そのスタンスは今後も変えずにいこうと思うのですが、もうちょっと気軽に、思いついたことをあれこれ書けるブログがあってもいいかなと思い、別に作ることにしました。それが本ブログ「一人天国」です。
とりあえず始まりました!ということで乾杯を。
「一人天国」とは何か
特に意味はないんですが、一人でいることが本当に好きで。
友達や恋人と一緒にいる時間も楽しいとは思いますが、楽しい時間を終えて一人の部屋に帰ってきたときのホッとする感じといいますか。
ああ、誰に遠慮や気兼ねをすることもなく、私は今一人だ。
と、幸せを噛みしめる。私はそんな人間だなあと思って、なんとなくこういうタイトルにしました。
なので特に「一人で○○をやってみました」みたいな記事をたくさん書こうと思っているとか、そういうことはありません。
あと「雑談ブログ作ろうかなー」と考えていたとき、温泉ブログのほうでは藤井フミヤ氏の記事を書いているところだったんですが。
フミヤ氏って「ヘブン」という言葉がお好きよね、と思って。それでこういうタイトルになりました。
昨今「雑記ブログ」というとなんとなく、私が思っているのと別の括りに入れられてしまいそうな気がするので「雑談ブログ」ということで。
「山と温泉のきろく」は、実は開設した当初は人に読まれることをまったく意識しておらず、完全に自分のための備忘録、メモ書きのようなつもりでいました。
現在は、人に読んでいただくことを意識して「役に立っておもしろい」ものを書いていこうとしているのですが、本ブログに関してはもっと好き勝手に、人にどう思われてもいいし、何の役にも立たないことを書いていきたいなあと。
どのぐらい更新するかわかりませんが、山と温泉のきろく共々、こちらもどうぞよろしくお願いします。